養生法

養生法

自律神経を整える方法と乱れた時の対策法

気候の変化が激しかったり、仕事や家事が忙しく過労が蓄積したり、何かと体に悪影響を与える事が多いこの頃、自律神経の乱れによる不調にお悩みの方が増えています。そこでここでは、自律神経を整える方法として普段から乱さない様に気を付けて頂きたい事と、...
養生法

自律神経の乱れを整える為の、普段から意識して頂きたい家庭で出来る養生法

前回は自律神経についてお話させて頂きました。(自律神経とは?自律神経の乱れの原因と鍼灸が自律神経の乱れに効く理由) 今回は自律神経の乱れによる症状が出た時や症状や不調を発症させない為に、普段から気を付けて頂きたい事や養生法をお伝えしたいと思...
養生法

自律神経とは?自律神経の乱れの原因と鍼灸が自律神経の乱れに効く理由

ここ最近多いストレスからの体の不調、肩こりや首こりから始まり頭痛やめまい、疲れやすい、疲れが取れない、眠れないなど様々な症状が出ますが、病院の検査などでは異常は無く自律神経の乱れからと診断される事がほとんどではないでしょうか?安定剤を処方さ...
養生法

湿気による体の不調③【食欲不振】

関西も梅雨入りしましたが、今のところ天気が続いてますね。夏至に入り、夏も本格化してきます。湿度も上がってジメジメする日も増えてきますので、体調を整えて元気に夏を楽しみたいですね。そんな健康対策として、食欲不振について原因と対策をお話していき...
養生法

湿気による体の不調②【重だるさ】

梅雨の時期や雨が降ると何となく体が重ダルイ…という事ありますよね。現在科学でいうと低気圧が原因で不調が出るといった事もありますが、今回は東洋医学的に湿度によっての体の重だるさの原因と対策をお話します。 体の重だるさの原因 湿気による体の不調...
養生法

湿気による体の不調①【むくみ】

立夏が過ぎ日差しも強くなり夏らしくなってきました。これから夏本番になってきますが、その前にジメジメ梅雨がきますね。沖縄はもう梅雨入りしたようですが、本州も六月頃から梅雨がやってきますね。 今年は例年より早く、期間も短いという情報を見ましたが...
養生法

春に起こり易い症状③【疲れ易い、イライラする】

最近、春バテというワードを良く耳にします。今までは夏バテでしたが、夏を待たずして体が気候の変化に対応できなくなっているという事ですね。 気候の変化に対応出来ないのは、地球人として由々しき事態です!! と少し大げさですが、気候の変化に対応出来...
養生法

春に起こり易い症状②【頭痛】

新年度が始まり、新しいスタートの季節ですが、こういった時期に首肩こりが酷く、頭痛がするという方はいるかと思います。 そんな春の頭痛について原因と対策を書いていきたいと思います。 春は気が上り易い季節 春に起こり易い症状①【めまい】にも書きま...
養生法

春に起こり易い症状①【めまい】

立春が過ぎ、陽気が高まってきて気候も暖かくなってきていますが、こういった季節の変わり目に不調がでるという方は多いのではないでしょうか? そんな春に起こり易い症状、今回はめまいについて原因と対策について書いていきたいと思います。 春に起こるめ...
養生法

肩関節痛(肩関節周囲炎)

最初、重ダルイ痛みから徐々に痛みがきつくなり、ひどくなると肩が挙がりにくくなる五十肩など肩関節痛についてお話します。 肩関節痛の原因と予防・治療 西洋医学的な原因 肩関節痛には、様々な原因によって疾患があります。 ・上腕二頭筋長頭健症候群上...
PAGE TOP