今すぐネット予約はコチラ
症状や治療に関するご相談 24時間受付中
LINE
各関節の痛み

手首の痛み

80代 女性〇症状ご主人の介護で、力を入れて持ち上げる事が多く段々と手首が痛くなり、安静にしていたら治っていたのがここ1週間位治らない。〇治療方針使い過ぎの痛みで、疲労がたまり上手く循環できなくなった為だと判断し、症状の出ている手首と循環が...
症例集(一般)

13年間続いている腰痛、左足の痛み(腰椎圧迫骨折)

80代 女性〇症状交通事故で腰の圧迫骨折をし、そこから腰痛と左足にピリッという様な痛みが出ている。体の起き上がりや、台所に立っていると痛い。歩行もままならないので殆ど外に出れていない。〇治療方針睡眠が上手く取れていないのと、運動量が低下して...
吃音

吃音

8歳 女の子〇症状小学校入学位から出始めた、朗読や発表の時によくなる。〇治療方針吃音は、子供の有り余る元気が上手く発散できていない為に起こるので、治療によりそのエネルギーを上手く循環出来る様にします。あとは、普段の生活で、外で遊ぶ、睡眠をし...
難病の症状

パーキンソン病、脊髄小脳変性症の歩行

パーキンソン病の治療例脊髄小脳変性症・多系統萎縮症の治療例ご予約・お問い合わせ歩行の症状についてパーキンソン病や脊髄小脳変性症の症状で基準になってくるのが、歩行の状態だと思います。また患者様のQOL(生活の質)に関わる事でもあり、歩行障害の...
ジストニア

首の張り、右に傾く(ジストニア)

50代 女性〇症状10年位前に発症し、その頃は仕事が忙しく仕事を辞めて、数年落ち着いていたが、最近仕事を始めてから症状が再発してきた。首の緊張がきつく痛い。治療経過中に頸部ヘルニアを発症。〇治療方針首の張りが、キツイので局所的には首の筋肉を...
パーキンソン病・パーキンソン症候群

腰痛、足の痙攣・だるさ(パーキンソン病)

70代 男性〇症状2.3年前から歩き難くなってきた、股関節に持病があり余計に歩き辛い。夜中に痙攣が起こる事があり眠れない。〇治療方針足の痙攣により眠れないという事なので、まず睡眠をしっかりととれる様に治療し、そこから全身の筋肉の血流を良くす...
パーキンソン病・パーキンソン症候群

手のふるえ・腰痛(パーキンソン病)

60代 男性〇症状最近手のふるえが出始めた、歩行の方は特に問題ない。腰痛が昔からあり、ゴルフをし過ぎると痛くなる。〇治療方針症状がまだ初期であまり出ていないので、調子を保てる様に治療しました。運動をし過ぎるくらいする方だったので、継続して続...
症例集(難病)

フラツキと膝の痛み(脊髄小脳変性症)

60代 男性〇症状1.2年前からフラツキが出始めた。不安定な所での立ち仕事をしていて最近膝が痛い。〇治療方針筋肉質で体がガッチリしている方で、フラツキの症状は出ていますがバランスは保たれていて歩行も安定していたので、日ごろの仕事による体の疲...
難病の症状

難治性疾患の便秘になる影響

パーキンソン病の治療例脊髄小脳変性症・多系統萎縮症の治療例ご予約・お問い合わせ難治性疾患と便秘パーキンソン病や脊髄小脳変性症、多系統萎縮症の患者様で、便秘の症状が出ている方は他の不定愁訴を持っている方が多いと感じます。便秘だからといって直接...
症例集(難病)

歩行時のフラツキ(脊髄小脳変性症)

70代 男性〇症状1年位前からフラツキが出始めた。少し呂律が回りにくい。〇治療方針普段から運動を良くしている方で、歩くのも毎日30~1時間位散歩をしていて、症状も他の不定愁訴がなかったので、体力を維持して、筋肉の凝りや痛みなどを改善する治療...
PAGE TOP