朝体が動きにくい症状の原因と対策

養生法

朝の体の不調の原因と対策

・朝は体がダルイ
・朝しんどくて起きられない
・朝起きる時腰が痛い
・朝は関節がこわばる
・パーキンソン病などの方は朝は体が動かない(薬が効きにくい)

といった症状でお困りの方は多いと思います。特に

・慢性的な腰や肩こりなど筋肉の症状がある方
パーキンソン病脊髄小脳変性症などの脳神経からの筋肉の症状がある方
起立性調節障害など体の成長の過程での症状がある方
(起立性調節障害の症状と治療についてはコチラ)
リウマチなど関節に症状がある方
自律神経の失調の症状がある方

このような症状がある方は、朝起きた時が特に症状がキツくなる時間帯だと思います。
原因は症候によって様々あると思いますが、共通する事もあります。

そこでそういった朝の不調の起こる原因と対策を、からだを根本的に整えていくといった観点からお話ししたいと思います。

一日の気の巡りと睡眠

一日には朝昼夜があり、一般的にみると朝から昼は活発夜は安静といったイメージがあります。実際に自然の生物の殆どは、朝昼は活発に夜は巣や寝床で静にしていると思います。

人の体も同じように朝に活発になり始め、昼頃にピークを迎えそこから夜にかけてゆっくりとクールダウンしていくといった気の巡りがあります。いわゆるバイオリズムです。このバイオリズムによって体の活動力がかわるので、気が巡り始める朝というのは比較的、体が起きたばかりで、活動力が少なく動きが鈍くなりやすい時間帯になります。

次に、根本的な気の巡りの元になるパワーですが、それは日々の睡眠や食事によって作られ蓄えられています。食事が少なかったり、逆に食べ過ぎていたり、ストレスで気を消耗し過ぎていたり、睡眠不足になっていたりする事で、蓄えられる気の量が不足します。そうすると根本的な巡らせる気の量が少なく何となくダルイ””動きたくない”といった様に昼間の活動力が低下し、さらに夜から朝へと気の巡りを上げていかないといけない時間帯に持ち上げる事が出来ず、”朝体がダルイ起きれない”といった症状になってきます。

更に、パーキンソン病脊髄小脳変性症起立性調節障害関節リウマチ慢性の筋肉痛自律神経の乱れなどの症状がある方は、元々の体の気の巡りが症候の原因によって悪くなっているのでこういった影響をより受けやすくなっています

朝の不調の3つの原因

朝起きにくかったり、動きにくかったりといった症状の原因として、

一つ目は、十分な睡眠がとれていない事

十分な睡眠がとれていないと、回復させるはずの体力を使う事になってしまうので、夜更かしはもちろんの事、眠れずに布団の中で考え事をしていても体力を消費します。

すると体のONとOFFのメリハリがなくなり、朝体がだるかったり、動き辛かったりといった状態になり易くなります。

二つ目は、元々の体の気の巡りが悪くなっている事

筋肉の凝りがきつい方、筋肉に痛みがある方、また運動神経系の疾患がある方は、筋肉へ気が巡りづらくなっているので朝すぐに動く事が困難になりやすく、得に寒さなどにより筋肉が固まり余計に動き辛くなってしまいます。

三つ目は、普段の運動量と気持ちの低下

体の気の動きは、普段の運動量と精神的な要因を受けやすいので、気持ちが内向的になっていて、普段からあまり体を動かしていないと元々の気の巡り方が弱いので朝の活動開始にも時間がかかってしまいます。

朝の不調の3原因を改善する対策

まず基本的な対策は、良く眠れる様にするという事が大切です!

とはいってもなかなか熟睡できないという方は多いと思いますが、
昼間に、日光に当たる事十分に体の気を巡らす事が睡眠につながります。

昼間はできるだけ外に出て日光を浴びて、運動するようにする事が重要です。
運動といってもスポーツや激しく体を動かすという事ではなく、椅子に座って日光浴をして少し伸びをしたり、ストレッチしたりするだけ大丈夫です。
外に出て運動する事で気持ちも上向きになりより気が巡り易くなります。

そして夜寝る前は、気の巡りを落ち着かせる為に、スマートフォンを見たり、本を読んだりなど目を使い過ぎる事は避けて、出来るだけ気を消耗しない様に考え事や悩み事を思い出さない様に寝るようにして下さい。

最初はなかなかリズムがつかめずに熟睡出来ないかもしれませんが、続けていると、体の気の巡り方が整い(体内時計)徐々に眠り易くなってきます。

以上の事を実践して頂くだけで、上記の原因の一つ目三つ目がクリアーできます。

二つ目も昼間に十分体を動かす事である程度筋肉への巡りを良くする事が出来るのですが、補足として、朝起きる時にゆっくり肩から指先、腰から股関節、つま先というように体を曲げ伸ばししてストレッチをするようにしてみて下さい。そうする事で気の巡りを助け動き易くなります。

鍼灸治療のおススメ

体の巡りを良くする効果

筋肉の凝りや緊張などを緩め、気血の巡りを良くする事ができます。治療直後から関節の可動域の改善や体が軽くなったりポカポカしたりといった巡りが良くなった効果を感じて頂けます。

睡眠不足や疲労が溜まったお体の状態を整えます

お仕事や家事などで睡眠不足になっていたり、疲労が溜まっていたりすると上記でご説明したように、体の馬力が無くなり、うまく活動する事が出来なくなってしまいますので、治療により体の状態を整えしっかりと動ける様に治療します。

自律神経の乱れを整えます

様々な不調の原因となる自律神経の乱れ、睡眠不足や疲労が溜まり過ぎても乱れますし、パーキンソン病などの難治性の疾患や起立性調節障害などの症状にも自律神経の乱れが大きく関わってきます。鍼灸により体全体の調和を取れる様に治療する事で自律神経の乱れを整えて、症状を改善します。

様々な症状・疾患、体質に合わせて施術します

不調の原因は様々で、同じ症状でもお一人おひとり違ってきます。個々の症状や不調の原因をしっかりとつきとめ、それに合わせた治療をしています。


どんなご症状でも一度ご相談下さい!!

歩きにくいフラツキがある手足が動かしにくいしゃべりにくいなどの難病に関係する症状や、
酷い首肩こり 頭痛 腰痛 めまい 胃腸の不調 不眠 など
お困りの不調がありましたら、

どんなご症状でも一度ご相談下さい。


コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました