桃の節句 今日の一言 2023.03.03 今日の一言 今日はお雛さんですね(^^♪女の子の日で桃の節句ともいわれますね。もともとは五節句の一つの【上巳の節句】といわれ、(節)である季節の変わり目に無病息災や邪気払いをする日の一つだったようです。それが、日本では紙の人形に穢れを映し川に流すという風習(流し雛)になり、今では雛人形を飾って、女の子の健康を願う日になった様です。由来を知ると、行事の意味している事が分かり良いですね(^^♪
コメント