かわら版7月号

かわら版

今回は、【季節の変化に体を合わすという事】といったテーマです。これから梅雨が明け益々暑くなきます。夏バテをはじめとして不調が出易くなる頃ですので、そういった季節の変化に体が負けない様にする為にはどうしたらいいのか?そんな内容について原因と養生法をお伝えしています。

季節の変化に体を合わすということ

暑い日が続きますね、梅雨の頃から夏日や真夏日が連日続いています。昔の梅雨は、しとしと雨が降って少しはムシムシしましたが、気温は涼しいか少し肌寒いくらいで、長袖を着ていた様な気がします。最近はゴールデンウイーク辺りからもう半袖を着る様な感じですね。昔に比べると異常気象が続いているのですが、季節の移り変りを細かく分けた【二十四節気】という暦でみると、立夏から夏至と順当に季節は移り変わり、植物達はその季節の流れに合わせて変化をしていっています。どうやら人間だけが季節の変化に合わせられなくなっている様です。

では何故人だけが変化に合わせられなくなっているのか?それは、環境の変化に対して快適に過ごせる様になり過ぎた為です。夏にはクーラー、冬は暖房といった様に環境の変化に対して、自分の体の力で適応する必要が無くなり、夏は汗をかいて体温を下げたり、冬は体をグッと引き締めて体温を逃がさない様にしたりといった、生理的に体の変化を起こす事が減ってきています。このような季節の変化に対して起こる体の生理的な変化はとても必要な事で、そういった変化をする事で体の老廃物を出したり体の巡りを良くしたりエネルギーの浪費を防いだりしています。

このように季節の変化に体が合わせられなくなると様々な不調につながってきます。これがいわゆる自律神経の乱れによる症状で、季節の変わり目に出る不調や最近良く耳にする、夏バテを始めとした、春バテや秋バテなどの季節性の不調の原因になってきます。このような原因にプラスして現代人は寝不足・食生活の不摂生・運動不足といった要因もあるので、ますます不調が起こりやすくなっています。季節の変化に合わせられる体にする為に、少しずつ出来る事から養生をしていきましょう。

季節の変化に合わせる為の養生法(夏)

まず空調が整い過ぎている事が原因といったお話をしましたが、空調を使わない生活が良いという事ではないのでご注意下さい、空調は適度に使い、その中でしっかりと自然の変化に合わせた養生をしていく事が大切になってきます。

・しっかり日光に当たり、汗をかく
夏の養生で一番大切な事です。夏がグングン陽気を巡らし汗をかいてデトックスするといったベクトルの季節なので、体温調節をするという意味でも発汗は大切です。もちろん水分補給をしっかりしてくださいね。
・適度に運動をする
発汗と同様に運動をして体の巡りを良くしてください
・睡眠をしっかりととる
夏は活発になる分体力を消耗しますので、休息や睡眠はしっかりとってください。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました