今すぐネット予約はコチラ
症状や治療に関するご相談 24時間受付中
LINE

気温差と体調|大阪市都島区 京橋の鍼灸院|

今日の一言

今朝も涼しいですね、肌寒さを覚えるくらいです。

ですが、昼間はまだ30℃近くまで気温が上がりそうです。

気温差が大きい日が続いていますが、

気温によって体は恒常性(同じ状態)を維持する為に、

体の環境を調整します。

暑いときは汗をかき体温を発散し、心拍数を上げて血管を拡張し血流を促し、

ドンドン熱を逃がしていきます。

逆に寒いと毛穴を閉じて熱を逃がさない様にして、心拍数は上がりにくくなり、血管が収縮し、

熱を逃がさない様にします。

このような体温調節を四六時中細かくしています。

これをしているのが自律神経で、気温差が大きい日は短時間で切り替えをおこなうので、

かなりの負担がかかります。そこに寝不足や過労が溜まっていたり、

飲食の不摂生や便秘などで、内臓の調節もしないといけなかったりすると、

自律神経が乱れ始めて不調につながります。

そうならない様に、日頃から養生に気を付けて

体の基盤をしっかりと整えておきましょう!!

コメント

PAGE TOP