今すぐネット予約はコチラ
症状や治療に関するご相談 24時間受付中
LINE
今日の一言

寒暖差による不調

昨日の立冬の日は冷え込んだようですね。朝晩が寒くなってきています。でも日中はまだ気温が上がるので、寒暖差によって不調が出易い時期です普段からお疲れの方は少しこたえる時なので、不調が出たら早めの対策をして下さいね(^^♪鍼灸もおススメです(^...
今日の一言

立冬

今日から立冬、暦の上では冬になりましたね。まだ日中は暑かったりしますが、これから紅葉も色づきはじめ、気温も下がり冬らしくなってきますね。年末も近いですし、あっという間に季節が進んでいます。体も合わせて変化しているので、変化にあわせた体調管理...
今日の一言

いいりんごの日

今日は、いいりんごの日らしいです(^^♪寒くなってきてそろそろりんごも旬ですね。りんごは、体の余分な熱を冷まし体を潤してくれる働きがあります。旬のものを食べて健康になりましょう(^^♪
今日の一言

乾燥の季節

昨日今日と暖かいですね。しかし秋が深まり、乾燥が強くなってきていますね。手やお肌の乾燥だけではなく、喉の痛みや咳などのトラブルやその他不調が起きやすい時期です。保湿ケアと体調のケアをしっかりしたいですね(^^♪
今日の一言

秋の味覚 大根

もう晩秋の頃合いですね、冷え込みがきつくなってきました。秋の味覚というよりは冬のイメージが強いですが、大根が旬を迎えます。煮付けやおでん、ブリ大根など体温まる料理が多くて美味しいですね(^^♪そんな大根は、胃腸の調子を良くして気を降ろす作用...
かわら版

かわら版11月号

今回は、これからの時期の寒暖差による不調と乾燥について。寒暖差疲労の対策法も書いています。乾燥や寒暖差にご注意!朝晩の冷え込みがきつくなり、昼間との寒暖差が激しくなってきましたね。秋が深まり冬に近づいてきました。これからますます気温が下がっ...
今日の一言

今日から11月

早いもので今日から11月ですね。ほんとにあっという間に1年が経とうとしています。昨年に開院して今年は2年目に入っていますが、今年あと2ヶ月と来年にもむけてますます皆様に健康になって頂ける様に頑張っていきたいと思います。これから冬に向けて気温...
今日の一言

ハロウィン

今日はハロウィンですね(^^♪昨日が日曜日だったので、昨日仮装をしてパーティーする方が多かったのでしょうか。ハロウィンも最近はすっかり定着しましたね(^^♪いまだに何のお祭りなのかイマイチよく分かっていませんが(笑)年末のイベントが始まりは...
今日の一言

秋の味覚 山椒

秋の味覚 山椒は10月頃から旬を迎えるようですね。味のアクセンとで痺れ辛いのが美味しいですね。日本の山椒とは種類が違いますが、中国の花山椒も美味しいですね。いっときハマって担々麺に一杯入れて食べました(;^ω^)そんな山椒は、お腹の冷えを取...
難病の症状

脊髄小脳変性症・多系統萎縮症の発生障害・嚥下障害について

脊髄小脳変性症・多系統萎縮症の治療例ご予約・お問い合わせ呂律が回りにくい・飲み込みにくい脊髄小脳変性症・多系統萎縮症にみられる、呂律がまわりにくく話づらい・飲み込みにくく誤嚥になってしまうといった症状の原因と進行させない為にやって頂きたい事...
PAGE TOP