疾患説明

首痛・手の痺れ(椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症)

首痛・手の痺れの原因西洋医学的な原因首の痛みには、様々な原因があります。〇筋肉が原因となるもの寝違え、頸椎捻挫など〇神経痛を伴うもの頸椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、頸椎症など筋肉が原因で起こるものは、程度によりますが、1週間くらいで軽減す...
歩行困難

歩行困難

80代 男性〇症状腰の圧迫骨折後からあまり歩けなくなり、最近膝が痛くなりよけいに歩かなくなってきた。〇治療計画ずっと車椅子で、トイレ以外は歩かない・動かないといった状態だったので、気血の巡りが悪くなっており、その為に筋肉も固くなっていました...
症例集(一般)

頭痛

40代 男性〇症状慢性的にあり、コメカミのあたりが痛くなってくる。酷いと首肩までがガチガチに固まってくる。〇治療計画首肩の凝りがきつく、肩から首の付け根までが詰まっている状態でしたので、症状を抑える為にまず首肩まわりの緊張を緩め、血流を良く...
症例集(一般)

急性腰痛

70代男性〇症状二日前にゴルフのスウィングをした時にピキッとなった。主に背中の辺り。〇治療計画元々体の固さや、可動域の改善の治療を行っていた方でしたので、まだ取れ切れていない背中の深くの固さと、ちょうどグッと冷え込んだ位に発症されていたので...
養生法

肩関節痛(肩関節周囲炎)

最初、重ダルイ痛みから徐々に痛みがきつくなり、ひどくなると肩が挙がりにくくなる五十肩など肩関節痛についてお話します。肩関節痛の原因と予防・治療西洋医学的な原因肩関節痛には、様々な原因によって疾患があります。・上腕二頭筋長頭健症候群上腕二頭筋...
症例集(一般)

夜中目覚めた時の頭痛

80代 女性〇症状1週間くらい夜中にトイレに目覚めた時に頭痛がするというのが続いている。首回りを冷やすと楽になる。〇治療計画冷やすと楽になるという事と、体質的に寝汗をかきにくいという事があったので恐らく体に熱がこもってしまった為に起こってい...
各関節の痛み

腰部骨折による歩行困難、膝の痛み

80代 男性〇症状数年前に腰部の骨折をしてそこから歩行困難になり、車椅子での生活になっていました。家の中ではトイレの時などは伝い歩きで行けていたのですが、1か月位前から膝が痛くなり歩けなくなったとの事でした。〇治療計画普段から体を動かしてい...
お知らせ

お盆の休診日のお知らせ

8月14日(土)から8月17日(火)までお盆休みを頂きます。8月18日(水)からは通常通りの診療になります。ご予約は、上記休診日以外いつでもお取りできますので、ご連絡お待ちしております。
患者様からのお声

患者様からのお声

40代 女性〇症状背中の痛み
お知らせ

当院のコロナ・衛生対策

コロナにおけるこのような状況ですが、鍼灸治療により症状の進行悪化の抑制や体調の改善などは、必要性のある事だと感じています。当院では以下のような衛生管理・感染対策を行った上で施術をさせて頂きます。ご来院の方にご協力頂く内容もありますが、よろし...
PAGE TOP