耳鳴り・難聴

疾患説明

耳鳴り・難聴

耳鳴りや難聴は、突発性難聴の様に急に起こる場合や老年性難聴の様に加齢により起こって来る場合など様々な原因あります。その中でも睡眠や過労など普段の生活による体のバランスの崩れが症状を悪化させる要因の一つになっていて、そのバランスの崩れを鍼灸治療する事で改善が見られる事が多いです。そんな耳鳴り・難聴についてお話します。

耳鳴り・難聴の原因疾患

・突発性難聴
ある日突然耳鳴りや難聴になる。早期の治療で回復する事が多く、病院での治療が一通り終わった後、または併用して、症状改善の為に鍼灸治療を受けに来られる場合が多い疾患です。
・老人性難聴
加齢により徐々に聞こえにくくなってくる難聴で、進行すると改善が難しい疾患です。体の老化により起こってくるので、早期での治療開始により進行を遅らせる事が大切です。
・メニエール病
回転性のめまいが起こる疾患で、発症時は病院での治療が必要です。その後、後遺症としてめまいが長引いたり、耳鳴り・難聴の症状の回復の為に鍼灸治療を受けられる方が多いです。
・騒音性難聴
耳元で大きな音を聞いた事が原因(ライブ、長時間のイヤホン、騒音環境での仕事)で起こる難聴です。早期での治療をする事が大切です。
・中耳炎によるもの
中耳炎により炎症や膿が溜まる事により中耳が障害を受けて起こる難聴です。早期では病院での治療で炎症を抑える事が必要です。
・血管障害や腫瘍によるもの
神経腫瘍などによって難聴になる場合もあります。そのときは早期に病院の受診をする事が必須です。

耳鳴り・難聴の鍼灸治療

炎症や腫瘍など明らかな原因のある場合もあるので、急な耳鳴り・難聴の場合はまず病院を受診して頂く事が第一になります。その他明らかな原因なく起こる耳鳴り・難聴の場合は、冒頭でお話しした様に、ストレスや睡眠不足・過労によって疲労が蓄積された為に体がジリ貧になり、自律神経の乱れを起こし、それに伴い様々な不調が起こる中で、耳鳴りや難聴を発症するという事が多いので、お体全体の立て直しをする事が大切になってきます。

鍼灸治療では、お体の精気の状態や首肩周りの筋肉の詰まり具合、胃腸の調子や水分代謝が上手く行えているのか(便秘や発汗)など、お体の状態を診て耳鳴り・難聴の原因になる異常を改善していきます。

鍼灸治療の効果

体全体の緊張を緩めます

緊張状態とは体が戦闘状態になっていたり、外的ストレスから身を守る為に防御反応を起こしていたりする状態で、ストレスや過労が慢性化すると緊張状態が抜けにくくなってしまいます。体の緊張状態が長引くと、眠れなくなったり、筋肉の疲労が起こり血流が悪くなったり、必要以上に体力を消耗したりして、それが原因で様々な不調を起こす原因になります。耳鳴り・難聴の症状がある方もこの様な状態になっている事が多いので、鍼灸治療で体の緊張状態を緩めていき、精神的な緊張も緩めストレスの影響も緩和します。

体の水分代謝を整えます

不調のある方は、便秘気味になっていたり、運動不足で汗をあまりかいていなかったりと水分代謝が悪くなっている事が多く、体に余分な水分を溜め込んでいる事が多いです。鍼灸治療ではそんな滞ってしまった水分代謝を改善し体調を整えます。

自律神経の乱れを整えます

自律神経の乱れは、体を緊張状態にしたり、気血の巡りを悪くしたり、やる気が起きなかったり、胃腸の働きを悪くしたりと、体の機能の不調を起こす大元です。鍼灸治療では体全体を整える事で、自律神経の乱れも整えます。

様々な症状・疾患、体質に合わせて施術します

不調の原因は様々で、同じ症状でもお一人おひとり違ってきます。個々の症状や不調の原因をしっかりとつきとめ、それに合わせた治療をしています。



コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました