今日の一言 気づけば夏至 今日は特に朝から暑いなぁと思っていたら、夏至に入っていたんですね。まだ梅雨ですが本格的な夏になってきましたね!夏至は昼がもっとも長くなる時期で、天気の陽気が一番活発な頃です。なので自然に合わせた生き方としては、活発に元気に行動する事がベスト... 2022.06.24 今日の一言
今日の一言 旬の食材【トマト】 今日もいい天気ですね(^^♪梅雨とは思えない位です。日中も暑いですね、そんな時におススメな今日の旬の食材。トマトです!!体の熱を冷まし、乾きを潤してくれます(^^♪冷やして食べるとおいしいですが、薬膳的には常温がおススメのようです。旬のもの... 2022.06.23 今日の一言
今日の一言 旬の食材【みょうが】 今日の旬の食材は、みょうがです。そうめんの薬味やお味噌汁に入れても美味しいですよね(^^♪そんなみょうがですが、気血の巡りを良くして、発汗作用があります。湿気の多いこれからの時期にピッタリですね(^^♪因みに食用にするのは日本だけらしいです... 2022.06.22 今日の一言
今日の一言 旬の食材【ズッキーニ】 梅雨に入ってやっと雨が降った感じですね。少しジメジメします。さて今日の旬の食材はズッキーニです(^^♪きゅうりみたいですが、カボチャの仲間だそうです。体の熱を冷ましてくれる効果があります。暑い夏にピッタリですが、クーラーの中に一日中居て冷た... 2022.06.21 今日の一言
今日の一言 旬の食材【さくらんぼ】 今日の旬の食材はサクランボです。佐藤錦とか…沢山種類があって美味しいですよね(^^♪めったに食べないので、ちょっと高級感があるフルーツです。このサクランボ、今回は少し生薬っぽく。古典の和語本草綱目(著:岡本一包)には味性:甘、熱中を整え脾を... 2022.06.18 今日の一言
今日の一言 旬の食材【ピーマン パプリカ】 関西も梅雨入りしたようですが、例年のごとく天気が続いてますね(;^ω^)梅雨入り前の方が降っていた気がします。これからですね。さて、今日の旬の食材は、ピーマンとパプリカです!お子様には避けられがちですが、中華や炒め物に苦みがアクセンになって... 2022.06.17 今日の一言
今日の一言 旬の食材【ししとう】 今日の旬の食材は、ししとうです。程よく苦みがあって、美味しいですよね(^^♪今ぐらいから旬をむかえるそうです。ししとうは、体を温め血流を良くする効果があるので、夏の疲労回復や夏バテの食欲増進にピッタリです(^^♪ 2022.06.16 今日の一言
今日の一言 旬の食材【オクラ】 旬の食材、今日はオクラです。6月頃から旬を迎えるそうです(^^♪オクラのネバネバは食物繊維の一種で、便秘に効果があるそうです!胃腸にも良いので、梅雨の時期にはピッタリですね(^^♪ただ、下痢の時は控えた方がいいようです。 2022.06.15 今日の一言
今日の一言 旬の食材【枝豆 そらまめ】 6月の旬の食材です。枝豆とそらまめ、そらまめは旬が終わりかけですが、枝豆はこれからです!ビールのお供に枝豆美味しいですよね(^^♪そんな豆類は、体の湿を払い余分な水分を排泄してくれる働きがあります。胃腸の調子も良くするので、飲みのお通しにピ... 2022.06.14 今日の一言
今日の一言 アジサイ 今週はずっと雨模様のようですね。外を歩いていると、アジサイの花が綺麗に咲いていますね(^^♪梅雨の季節の花の紫陽花は、雨で嫌な気分を晴らしてくれますね!民間薬に使われるようで、解熱作用があるみたいです。ただ毒を持っているので、絶対に食べては... 2022.06.13 今日の一言